SNSをやらないほうが自分らしく生きられるのに気付いた訳│SNSをやらない方がいい人の特徴とSNSをやらないメリットを解説

人間関係・メンタル

この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

この記事は「SNSをやらない方がいい人の特徴」と「SNSをやらないことで感じたメリット」をSNSをやめた筆者の考えを元に記事にしています。

べろくん
べろくん

筆者はSNSをやめてから数年以上経っていますが、特に不便と感じることなく毎日を過ごしています

この記事は

・SNS疲れを感じている

・なんとなくSNSをやめられない

・気づけばスマホばかりに時間を取られている

・SNSをやめるのが怖い

という悩みを抱えている方に役に立つ記事になっています。

SNSに向いてないと気づいた

まず、私自身がSNSをやめるきっかけになったのは、私自身が「SNSに向いてない」と感じたからです。

SNSは常に身近にあるものですが、関わり方次第で良いものにも悪いものにもなってしまいます。

私自身「心配性」「人に影響されがち」「真面目」といった性格で、人と会ったりすることに緊張しやすいタイプです。

べろくん
べろくん

SNSとうまく付き合うのが一番ですが、人によっては難しいことも

そこで、筆者自身が感じた「SNSをやらない方が良い人」の特徴を紹介します。

SNSをやらない方がいい人の特徴

真面目過ぎる性格の人

真面目すぎる人、物事をストレートに受け止めすぎてしまう人はSNS向きではありません。

SNSは、良くも悪くも多くの人の言葉で溢れています。

その中には「誰かを傷つけるような言葉」や「根拠や事実に基づいていない発言」などもあります。

真面目な人は、誰かから「攻撃的な発言」をされた時に、「自分が悪かったのだろうか」と悩んだり、必要以上に傷ついてしまう可能性があります。

時には人の言葉を受け流す、いわゆる「スルースキル」がSNSには必要だと思います。

人の意見に左右されてしまう人

確固たる自分を持っていて、情報や言葉を取捨選択できる人なら良いのでしょうが、人の影響を受けやすい私はSNS内での人の発言に影響を受けることが多くありました。

ポジティブな影響なら良いですが、気分が落ち込んでしまうほど影響を受ける状態は良くありません。

SNSをやっていることによって気持ちの浮き沈みが激しくなる状況は、日常生活にも影響してきます。

繊細な人

「気になったことをずっと考え込んでしまう」「気持ちを切り替えるのが苦手」「小さいことを気にすることが多い」ような人はSNSには向いていないと思います。

また、繊細な人は人よりも感受性が強かったり、物事をまるで自分のことのように受け取ってしまうことが多々あります。

世の中で起こったニュースなどを見ると不安になってしまったり、落ち込んだりすることが多い人はSNSの使いすぎに注意が必要です。

この記事を書いている筆者は上記全部に当てはまるほどでしたが、思い切って今まで使っていたSNSを全部やめてから自分らしく暮らせるようになりました。

SNSをやらないメリット

自分のために使える時間が増える

みなさんは、1日に平均どのくらいの時間スマホを見ていますか?

SNSをやっていた時の私は「1日約3時間くらい」スマホを見ていました。

簡単に見積もっても1日3時間×7日=21時間

1週間に21時間(約1日)もの時間をスマホを見ることに費やしていました。

例えばこの時間を振り返って、「満足で最高に幸せな時間だった」と言えるなら良いですが、

私はもっと他のことに時間を使いたいと思いました。

今は

・映画を見る

・本を読む

・ブログの更新をする

・ジョギングやサイクリング、散歩などで体を動かす

・家を掃除する

というようなことが習慣になっています。

特に好きなことが「映画を見ること」

普段の映画はアマゾンプライムで見ているのですが、

アマゾンプライムビデオで配信されている作品は、取り扱っているジャンルが多彩です。

人気の作品やプライム会員特典の見放題作品、定額の月額料金をプラスすることで視聴できる「Prime Videoチャンネル」、最新作や話題作もレンタルで購入できます。

見放題対象のコンテンツは頻繁に入れ替わるので、気になる作品は早めに見ておくのがおすすめ◎

メンタルが安定する

常にトレンドを追いかけるSNSでは「話題の出来事」や「トレンド」を知らないことは恥ずかしいことなのかもしれません。

しかし、「知らない事こと」で心穏やかに過ごせる「知らぬが仏」という状態の恩恵もあるのではないかと感じています。

特に、世の中には幸せなニュースや情報ばかりではありません。

ネガティブな情報や言動によって不安を感じやすい人は、時にはそういったものと距離を取ることも必要です。

自分らしく暮らせる

例えば、若くして起業し、成功している人の発信を見て「焦り」を感じたり、反対に「成功していない自分はダメだ」と、インフルエンサーやSNSで人気の人を見て影響されすぎてしまったりすることがあります。

こんな状況は「自分らしく生きる」という状態からは程遠い状態です。

人それぞれ全く違う状況を比較するよりも、「自分」を大切にしながら暮らすことでメンタルも安定します。

繊細な人にはブログもおすすめ

繊細で人と関わることにストレスを感じやすい人は、情報の流れや交流のペースが速いSNSよりもブログがオススメです。

・自分のペースで発信ができる

・コメント欄などを使わなければ交流も少なめ

・自分の考えや気持ちを整理するのに最適

自分のペースで「自分の気持ちや考え」を発信してみることに興味がある人はブログを始めてみるのはいかかでしょうか?

無料ブログであれば今すぐ始めることができますし、ブログを書くことが収益につながる可能性もあります。

当ブログも、無料のブログサービスを利用したことがきっかけでブログを始めました。

まとめ

今回は「SNSをやらない方がいい人の特徴」と「SNSをやらないメリット」を紹介しました。

SNSもそうですが、何事もちょうどいいバランスが大切です。

「もしかしたらSNS向いてないかも」「正直SNSがしんどい」という人の参考になると嬉しいです。

それでは

タイトルとURLをコピーしました