物欲を減らす方法│物欲を減らすにはどうすればいい?物欲に振り回されずに暮らす方法

暮らし

節約を始め、少ない物で暮らすようになってから

「物欲がなくなった」

と感じるようになりました。

以前はいつものように「あれが欲しい」「これが足りない」「もっと欲しい」

と常に思いながら暮らしていました。

いったいなぜこのような変化が起こったのか考えてみました。

この記事は

べろくん
べろくん

20代で貯金0に危機感を感じ【年間100万円貯めること】

を目標に節約生活を送る30代主婦が書いています。

ある日物欲がなくなった

ここ最近は、あまり欲しい物がないことを自覚していました。

以前は常に「あれが欲しい」「これが欲しい」と、【物欲】だらけ。

何か特定の欲しい物があるわけではなく

とにかく「物が欲しい」

特に「買い物でストレスを発散」していました。

あるもので満足することの難しさ

物に溢れた現代社会。普通に生活しているだけでたくさんの情報が勝手に目に入ってきます。

新作のスイーツ、新しいコスメ、新しい服など、ついつい買いたい気持ちになってしまうものです。

特に私は自分に対して劣等感の塊でしたので、物を買うことを「自己表現」の手段にしていました。

何も考えずに欲しいと思った物をそのまま買っていてはお金がいくらあっても足りませんし、きっと幸せを感じることもないはずです。

私にとって必要だったものは、劣等感を「物で着飾り埋め合わせをすること」ではなく

周りに流されずに「自分は自分でいい」と思えることのように感じました。

物欲を減らすには?

なぜ物欲がなくなり、物をあまり欲しいと思わなくなったかと言われて思い当たることは

「身の回りの物を減らしたこと」

数年かけて不要な物を捨て始め、お金を使うこと物を買うこと以外で楽しみを見つけることを始めました。

節約を始め、物を捨て始めてからびっくりしたのが「売却時の値段」

大抵の物は新品同様の価格で売れることはありません(もちろん例外はありますが)

片付けをしていく過程で、欲しいと思って買ったはずの物を眺めながら

私はいったい何のためにお金を払ってこれを買ったんだろう?

と感じることが多くありました。

物を捨てたことで起きた変化

お金が貯まる

一番実感があるのはこれです。

物を買わなければお金が貯まります。

お金は算数なので、使わなければ減りません。

買い物の正体は「お金が減って物が増える」ことです。

精神が安定する

先ほどのお金が貯まるということにも関係がありますが、いつもカツカツの状態と、もしも何かあっても大丈夫と思える状態、どちらが心に余裕があるかを見ると明白だと思います。

「安心感」はいつも人の心を安定させます。

人と自分を比べなくなる

自分に必要な物だけに囲まれて過ごすことで「周りと自分を比べる必要がなくなります。」

20代は周りの目を気にしたブランド物の財布を持っていましたが、今は無印良品です。

結局物というのは「自分が満足しているかどうか」なのです。

まとめ

今回は物を捨てたことで物欲がなくなったこと、物欲がなくなったことで筆者の身に起きた変化を紹介しました。

今あるもので満足できる状態が作れると、自分のスキルを高めることを続けられたり、「貯金」や「本当にしたいことへの投資」など自分にとっての目標にも近づきやすくなります。

不安が多い現代の社会では貯金をしている人の割合は多いかと思いますが、筆者自身が貯金中に物欲が出てきた時はもう一度自分に「その物がないと本当にダメなのか?」と問いかけるようにしています。

それでは

この記事を書いた人
米田

30代主婦ブロガー│イラスト
浪費癖が高じて20代で貯金0に危機感を抱き、今までのお金の使い方や物との付き合い方を見直したことをきっかけに「なるべく物を持たない暮らし」にシフト。
「節約しててもかわいく暮らす」をモットーに暮らしてます。

米田をフォローする
暮らし節約
\この記事をシェアする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました