現在サイトを改装中です。記事は通常通り読めますのでどうぞゆっくりしていってください。

ニンテンドーswitch版マリオパーティ3ミニゲームの説明読むボタンが分からない時に読むための記事

当ページのリンクには広告が含まれています。
筆者

Nintendo Switch Onlineで配信されているマリオパーティ3のジョイコン対応ボタンの場所が分からない!

Nintendo Switch Onlineで配信されている「マリオパーティー3」

64の元祖マリオパーティー123、もろ世代で私自身が子供の頃にやり込んだゲームの一つでもあり、また遊べる喜びで大興奮。

筆者

はぁー懐かしいー!楽しい!64版のマリオパーティー楽しい!

しかし、Nintendo Switchのジョイコンは当時の64コントローラーとボタンの数が違うため、操作に少し注意が必要です。

Nintendo Switch Onlineで配信されている「マリオパーティー3」では「ミニゲームの説明を見る」のボタンが当時の64のボタンで表示されており、ジョイコンにはないボタンで表示されています。

この記事では、ニンテンドーswitch版でのマリオパーティ3のミニゲームの説明を読むボタンの操作方法を解説します。

目次

ジョイコンでCボタンユニットの対応ボタンはどこ?

対応ボタン

元祖64のコントローラーはコントローラー右側にCボタンユニットという黄色い上下左右のボタン、その隣に青いAボタンと緑のBボタン、左側に十字キーがあります。

ゲーム中に起こるミニゲームで、【ミニゲームの説明を見る】の操作が当時の64コントローラーの黄色の方向ボタンで表示されるんですが、ジョイコンを二個持ちで使用している時は、対応ボタンがありません。

解決方法は、

コントローラーのスタートボタン(+、-)を押しながらジョイコン横持ち時のAボタンを押してみてください。

これで「ミニゲームの説明のつづきを見る」に進むことができます!

操作説明から見る

スイッチでnintendo 64のゲームを遊ぶ際に、nintendo 64のコントローラーがジョイコンのどのボタンに対応しているかは、

ゲーム内の【中断メニュー】→【操作ガイド】で確認することができます。

今回私はこの機能に気づかずにやみくもにボタンを押してしまいましたが、このやり方が正しいです。

初めてプレイするゲームで操作が分からなくなった時はこのやり方を参考にしてみてください!

筆者

バンジョーとカズーイの大冒険とかで重宝しそう

まとめ

もしマリオパーティー3をスイッチでやっている方でミニゲームの説明が見れずに困っていたらぜひお役立てください。

それでは

懐かしいソフト続々配信中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次