
子育てや毎日が忙しくてバスタイムでもバタバタしがち…たまにはバスタイムでゆっくり癒されたい!



この記事では、天然精油の香りでバスタイムを癒しの空間にしてくれる「sakyuシャンプー&トリートメント」をレビューします
sakyuとは?
「自然の恵みと、サロン品質の両立」という理念のもと、サロン自ら原料の生産・加工~商品の企画・開発のすべてを手がける6次産業※を実践するヘアケアブランドです。
※「6次産業化」とは、農林漁業者(1次産業従事者)がこれらの「地域資源」を活用し、主体的に加工(2次産業)、流通・販売 (3次産業)に取り組む(経営を多角化する)ことをいいます。
鳥取砂丘地産ラベンダーから生まれたヘアケアブランドsakyuは「とっとりトリートビジョン」の公式アメニティとして、鳥取県内の9つの旅館と連携して観光事業への貢献に取り組んでいるそうです。
とっとりトリートビジョンとは、ご来県者に「美しい髪」というおもてなしを‥というビジョンのもと、鳥取県内の農・商・観が連携して取り組む、まったく新しい旅行アメニティの体験を提供することに取り組んでいるプログラムです。
毛髪・美容・健康のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランスが2023年に実施した「旅行時のヘアケアに関する意識調査」によると、約4割の方が旅行の際に「シャンプー類などを持参する」と回答しており、自宅で使用しているヘアケアを旅先でも使用したいという方が多いことが分かります。



宿泊先のアメニティが質の良い商品だと髪の心配をせずに泊まれるし、何といってもシャンプーやトリートメントを持って行く必要がなくなると旅の荷物も減りますね!
sakyu ミドレスターターキット


購入したのは『sakyu ミドレスターターキット』で、画像左からシャンプー、トリートメント、アウトバスミルク、スタイリングオイルが入っています。値段は¥2,640 税込です。
- シャンプー30ml(約5日分)
- トリートメント30g(約5日分)
- アウトバスミルク15g(約10日分)
- スタイリングオイル15ml(約30日分)


シックな外箱にこんな感じで入っています。おしゃれ。
商品の購入に至ったきっかけ
私の髪は、一切ヘアカラーをしていない地毛です。髪のケアに関しては、「出来る限りすっぴんの髪を大切にしたい」という考えを持っています。
その他にも、元々の髪質がクセ毛なので、摩擦ダメージや乾燥なども気になります。
そのため、肌にも髪にも優しい商品設計のこの商品のコンセプトにとても惹かれ、購入に至りました。



個人的に天然精油の香りが大好きだったことも購入のきっかけ
商品のポイント
sakyuの商品のポイントは、以下の通りです。
- 赤ちゃんのデリケートな肌にも使える成分設計で家族みんなで使える(シャンプー・トリートメント・アウトバスミルク・ヘアオイルすべて)
- 鳥取砂丘地産ラベンダーを基調とした天然精油の香り
髪をすっぴんから美しく!スキンケアが肌にとって大切なように、ヘアケアを「髪の基礎化粧品」と捉えました。
sakyu 公式サイトより引用
ヘアカラーやパーマなどのダメージだけでなく、摩擦、紫外線、シャンプー、ヘアアイロンなど日々の生活の中で日々ダメージを受けてしまう髪にとって「髪や肌にとって刺激が少ない製品」は嬉しい選択肢ですね◎
髪の悩みももちろんそうですが、子育てや仕事、人それぞれ忙しい日常生活を送る中で、「日々の疲れ」はついつい後回しにしてしまいがちです。
『sakyu』の商品のポイントは何といってもその香り!鳥取砂丘地産ラベンダーを贅沢に使用したラベンダーをベースに、ユーカリ、ヒノキ、ローズマリーの精油の香り◎
思わず深呼吸してしまうような良い香りです◎



バスルームで深呼吸してリラックス
使用感
シャンプー30ml(約5日分)
シャンプーは約30mlのサイズで、約5日分試せます。わが家は家族みんなで使ったので、私は約3日程試すことができました。
シャンプーはノンシリコン処方で、透明でとろっとした質感で、泡立ちがとってもマイルドで優しい洗い心地。
普段からもこもこと泡立ててしっかり洗いたい方には泡立ちが少し控えめと感じるかもしれませんが、地肌をマッサージするように洗ったらとても気持ち良かったです。
香りが良い香り
『sakyu』のヘアケア商品のポイントは「香り」
なんとオーナー自ら栽培に携わっている鳥取砂丘地産ラベンダーの精油を贅沢に使用したシャンプーは、砂丘地で草生栽培した新鮮なラベンダーを36L釜で約3時間蒸留し、わずか約50mlしか抽出できない贅沢なラベンダーのエッセンシャルオイルを使用しているそう!
乾燥に強いラベンダー×砂丘地でラベンダーを栽培することで、サスティナブルな商品になるだけではなく、ラベンダーの抗菌作用が「洗浄成分」と「防腐剤」の役割を担ってくれるので、髪にも肌にも優しい処方が可能になっているそうです。
シャンプーは英国Vegan協会の認証取得、9つ※の無添加処方です。
※…パラベン、合成香料、合成着色料、鉱物油、サルフェート、グルテン、ナノマテリアル、動物由来原料、シリコン(sakyu ミドレトリートメントにのみシリコンを除く8つの無添加)



天然精油のみずみずしい香りに癒されます
トリートメント30g(約5日分)
トリートメントの内容量は約30g(約5日分)で、5日間しっかり試しました。テクスチャーは髪に馴染ませやすいゆるめの質感で、トリートメントもシャンプーと同じ香りでとても癒されます。
こちらの商品はシリコンが入っている処方になっています。



ラベンダーの香りはしっかり香るのに強すぎないちょうどいい香り



ウッディ系の香りが好きな人は特に好きな香りかも◎
アウトバスミルク15g(約10日分)
アウトバスミルクは約15g(約10日分)のお試しができる容量になっています。
筆者が個人的に一番気に入った商品がこの商品です。
ノンシリコン処方で、テクスチャーがかなりしっかりした濃厚な質感です。そして、香りがシャンプー、コンディショナーよりも少し爽やかな香りに感じました!
シャンプーやトリートメントはラベンダーを強く感じますが、この商品はレモングラスのような爽やかな香りを感じました。
使用感も、質感はこってりですが、髪を乾かすと軽い仕上がりに変わって重くならずに仕上がり、個人的に好きな使用感でした。
アウトバスミルクは赤ちゃんのボディクリームとして使えるだけでなく、お母さんの足やデコルテなどの全身のケアにも使用可能です。
スタイリングオイル15ml(約30日分)
スタイリングオイルは約15mlの容量で、約30日試すことができます。



30日⁉



約1ヶ月分もたっぷり使える容量が入っていてびっくり
スタイリングオイルはノンシリコン処方で、ラベンダーをベースに、ユーカリ、ヒノキ、ローズマリーなどの精油が香るウッディ系の香り。



ラベンダーの香りに癒される~
スタイリングオイルはアウトバスミルクと同じく足やデコルテなどの全身のマッサージオイルとしても使用可能で、赤ちゃんのボディオイルとしての使用も可能。
使用感としてはさらっと肌に馴染むテクスチャーで、サラっとよりはしっとりとした艶のある質感に仕上がります。



お試しサイズの約15mlの容量は携帯用で持ち歩くのにちょうど良く、出先で髪の乾燥を感じた時やリラックスしたい時にボディオイルとして香りを楽しめて便利!
まとめ
この記事では、sakyuシャンプー&トリートメントの香りや使用感、使用してみた感想をレビューしました。
『sakyu ミドレスターターキット』はシャンプーとトリートメントだけでなくアウトバスミルクとヘアオイルも付いていて、商品をしっかりと試せる贅沢なトライアルセットだと感じました◎
- 天然精油の香りに癒される
- 家族みんなで使える肌に優しい商品設計
- 家族でシャンプー、トリートメントを分ける必要がないのでバスルームもすっきり
シャンプー系は実際に使ってみないと自分の髪に合っているか分からないし、購入前に使用感を確認できれば納得した買い物ができますね◎
公式サイトからの定期購入では初回に限りお得な価格で商品を提供しています。
「天然精油の香りが好き」
「無添加やシンプル設計の商品が好き」
「今のシャンプーになんとなく満足していないので、他のシャンプーを試してみたい」
「自分の髪に合うかまずはお試ししてみたい」
という方にも参考になると嬉しいです◎
【もう髪のことで悩みたくない人へ】
筆者が実際に地毛に戻した時のことを記事に書いてます。興味がある方は合わせて読んでいただけると嬉しいです。


それでは