この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
新入学やこれから小学校へ入学する新一年生のお子さんを持つ方に特におすすめの「みてねみまもりGPS」を愛用者がレビューします。
この記事でレビューしてる「みてねみまもりGPS」は
GPS機能のみがついた初期モデルの「みてねみまもりGPS第一世代」のレビューです。
現在は「お知らせボタン機能」がついた「第三世代モデル」、音声メッセージを送ることができる「トーク機能」がついた「みてねみまもりGPSトーク」が発売されています。
- 初めての小学校までの一人で登校が心配だけど、子供の自立もサポートしたい
- 気軽に使えるGPSを探している
- 子供に持たせるなら音や着信音が鳴らないGPSが良い
小学校に入学する新一年生、自分一人で学校まで登校する子も多いと思います。
- 1人で学校に行けるかな?
- 登校時や下校途中にもしも何かあったら心配
- 帰りが遅いけど大丈夫?
そんな時、親としては心配な気持ちになってしまいますよね。
わが子が小学校低学年の時に実際に聞いた話で
- 学校からの帰りが遅く、心配したお母さんが外に探しに行ったけど見つからずに本当に不安だった
- 学校からの帰りが遅く、心配したお母さんが外に探しに行ったけど見つからずに本当に不安だった
- いつもの通学路ではない道から帰ってきた
などがありました。
小学校低学年ではスマホを持っていない子もまだまだ多く、
万が一のそんな時に居場所が分からないととても不安になりますよね。
私自身周りの方々からそんな話を聞いていたのもあり、わが家はGPSで子供の位置情報が分かる「みてねみまもりGPS」を購入してみました。
みてねみまもりGPSとは?
株式会社MIXI(ミクシィ)が提供しているサービスです。
ミクシィと聞いて懐かしい気持ちになるお父さんお母さんも多いかもしれません(笑)
ミクシィといえばコミュニティサービスという印象を受けます。提供されているサービスが【人と人をつなぐもの】である点は一貫していますね。
購入に至ったきっかけ
購入に至ったきっかけは、
「子供が学校に行くまで、目が届かないため心配」
という気持ちからでした。
実は、購入前は商品に対しての購入を悩みました。
その理由は
- 子供を監視したくない
- 子供の自立を妨げたくない
- 子供が持つのを嫌がるのではないか?
そんな考えがあったからです。
わが子が初めて小学校まで登校することは、不安もありますが
子供自身にとっても自立の第一歩です。
それをGPSをつけることによって子供を「監視している」というふうにならないかという点が心配でした。
しかし、実際に使ってみると全然そんなことはありませんでした。
その理由は
- 基本的には保護者側(お母さん、お父さんや家族)がアプリを開かなければ位置情報は見れない
- 音が鳴らない(持っていることも忘れるくらい)
- 通知が少ない
という点です。
GPSで位置情報は更新されますが、基本的には保護者側(お母さん、お父さんや家族など登録した人)がみてねみまもりGPSアプリを開いた時のみ、みてねみまもりGPSを持った人の位置情報※1を見ることができます。
※1…精度により誤差があります。
みまもりの頻度はアプリ内の管理画面から設定できます。
【高精度モード】…最短1.5分間隔でみまもり
【省エネモード】…最短3分間隔でみまもり
【電源オフ】…次に充電するまでみまもりを停止
など、使用状況によって各モードを選択できます。
さらにこの「みてねみまもりGPS」は音が鳴りません。
通知音が鳴らないので、学校にも持っていけますし、
大きさも約5cm×5cm×厚さ約2cmの小さいサイズなので
子供も何かを「持たされている感」がありません。
基本的には「目的地に到着した時」や「指定した場所から出発した時」などの確認に使えば、ずっと画面を見ることはありません。
もしもの時は後述した機能で通知がくる仕様になっています。
用途
学校までの登下校や習い事の見守りの用途に使えるのはもちろん、
少し離れた場所に子供同士で遊びに行く際や他の保護者の方に車で送迎などをしてもらう際なども居場所が分かって安心できます。
機能
GPSで居場所が分かる
専用のアプリを開けばGPSで場所が分かります。
普段はこんな感じで、そのまま画面を閉じずにずっと見ているとその間の移動状況も確認できます。
見守り範囲を設定できる
よく行く範囲を手動で選択することができます。
設定した範囲の外への移動があった時はスマホのポップアップ通知に加え、設定したメールアドレスへお知らせがきます。
指定した場所への到着と出発を通知してくれる
アプリ内で設定した指定の場所への到着と出発を通知で教えてくれます。
「あ、今学校から出発したんだな」と分かるとても便利な機能です。
さらにみまもり本体が「よく行く場所」を自動で認識し、
「よく行く場所への到着と出発」も通知で教えてくれます。
選べるラインナップ
みてねみまもりGPSトーク
わが家で現在使っている「みてねみまもりGPS」はGPS機能しかついていませんが、
もしもの時に役に立ちそうな機能がついた機種が発売されていたので、現在購入可能な機種を調べてみました。
\音声メッセージを送る機能がついたみてねみまもりGPSトーク/
これまでのGPS機能に加え、音声メッセージを送り合えるボイスメッセージ機能が付いています。
本体代金+ボイスメッセージ付き GPSプランの利用で使える機能になっているようで、
端末のボタンを押して話すと保護者側にボイスメッセージが送られる仕組みになっています。
反対に保護者からもみまもりGPS端末に音声メッセージを送ることができるようです。
携帯電話ではないのでリアルタイムのやりとりはできませんが、
簡単な操作なので小学低学年でも使用できますし、もしもの時に役立ちそうな機能ですね。
トーク機能の利用にはボイスメッセージ付き GPSプランの利用が必要になります。
GPSプランを利用した場合は、お知らせボタン機能が使えるようです◎
みてねみまもりGPS(第3世代)
\みてねみまもりGPS(第3世代・お知らせボタン搭載モデル)/
こちらの第3世代では、メッセージを送り合えるトーク機能は付いていないモデルになります。
この機種はもしもの時にGPS端末から保護者に連絡ができるお知らせボタンがついています。
ボタンを押しても端末で音はならない仕様になっているのが、良いですね。
端末のボタンを2秒間長押しすると、見守っている人にお知らせが通知として届くようで、
お知らせボタンを押してから30分間は30秒間隔で高速測位するため居場所を細かく確認することができる仕様になっています。
もしもの時のSOSや、習い事などのお迎えの合図など、使い方を家族で決めておけば安心ですね。
料金
「みてねみまもりGPS」を利用するためには
本体代金+月額使用料で利用することができます。
わが家は本体を購入後、GPSプランの契約で月額528円/月の利用料で使用しています。
機種によって本体価格やプラン料金は異なりますので、公式サイトも合わせて確認していただけると良いと思います。
特に「みてねみまもりGPSトーク」のボイスメッセージ機能を利用したい場合はボイスメッセージ付GPSプラン月額通信費680円(税込748円/月)の契約が必要です。
使い方
1. みてねみまもりGPSの端末本体を購入
まずは本体を購入
選べるカラーはそれぞれ4色(ホワイト・ピンク・ブルー・グリーン)
どれもパステル調でかわいいです。
私が購入した際はグリーン以外が売り切れてしまっていました。
2. 専用アプリ(無料)をインストール
アプリをインストールします
3. ユーザー登録・GPS端末と連携
端末をアプリに登録します
メールアドレスを登録し、アカウント登録をします。
端末とアプリを連携
次に表示された画面で、GPS端末に記載されている端末IDを入力。
わが家で使っているモデルの場合は充電口の上に端末IDがありました。
お支払い情報の登録
続いてアプリの画面の指示に従って、月額通信費を支払うためのクレジットカード情報またはキャリア決済の情報を登録します。
最後に本体を充電して稼働できる準備ができたら完了です。
詳しい利用手順は公式サイトからも確認できます。
どこにつけていく?
わが家の使い方は、「カラビナ付きケースに入れて持たせる」です。
検索するとみてねみまもりGPSに使えるケースが販売されていますが、
わが家はダイソーで見つけたカラビナ付きケースに入れて使用しています。
商品名は「マルチケース(カラビナ付)」という名前で販売していたと思います。
大きさがぴったりで、さらに内側にメッシュポケットが付いているので、幸い今まで落としてしまったなどということもありません。
これをランドセルに入れて毎日持たせていっていました。
最近のランドセルは防犯ブザー用にキーホルダーなどが付けられる部分が多く付いているモデルもあるので、使用環境に応じて参考にしてみてください。
まとめ
わが家はすっかり「みてねみまもりGPS」が当たり前になり、
学校に行く前や習い事の際には「みまもり持った?」と確認しています。
商品が到着した後、試しにちゃんと動くか確認しに歩いてみましたが、
初めて使った時は「お~!」と家族で盛り上がったことを覚えています(笑)
子供の居場所が分かるので安心できる。
もしも何かあったときに迅速に動ける。
「もしも」の時のための安心感にとても助かっています。
これから新一年生になるお子さんを持つ方や、気軽に使えるGPSをお探しの方の参考になると嬉しいです。
それでは